ソロロンってソロモンに似てね?

マレーシアに住んでる学生です。ゲーム関連の記事書きます。

中国人は本当に英語が話せる人が多いのか?

 自分は最近のこのタイトルの話っていうかブログ?記事が正しいのかな。それを読みました。自分はそれ読んでまあ一理あるかもしれんけど違うんじゃないかなあと思いました。それは中国人の多くは英語が話せる。です。

読んだ記事について

ここは飛ばしてもいいです。

ちなみにこれはかなりの宣伝ブログでした。タラタラと理由を書いて

『つまり中国人式の勉強方法で学べば英語がすぐ簡単に学べる!』

『ここのリンクから……』みたいな感じですね。まあ正直言いましょう。理由と合ってなくね?お前が書いてる理由は中国人独自の理由というかアドバンテージやんってやつです。

こっから理由もの説明はいります。

なんで自分が疑問に思ったのか

ブログのタイトルでわかるかもしれませんが自分はマレーシアに住んでます。だから何?って思われそうですがマレーシアは多民族国家で中華系も入ってるぐらい多いです。それに自分の職業上自分はよく中国から来たばっかの人に会うんです。もちろんなんていうんでしょう。ネイティブには勝てないんです。勝てないけどまあまあ話せるみたいな人もいたり、全く話せませんって人もたくさん会います。

記事に書いてあった理由①

英語と文法の順番が同じ

これはどういうことかというと例えば、日本語で私はショッピングモールに行ったという文は

主語・何処え(もしくは何でなど))・動詞でなってますよね。

英語だとこれは

I went to shopping mall 

これは主語・動詞からなってますよね。

よく自分は知りませんが中国語は英語とおんなじ順序みたいなんですよね。つまり分かりやすいと。でもこれは英語の文を読みまくるとすぐ分かります。

記事に書いてあった理由②

中国語は発音が多いから英語の発音がいい。

自分は中国人の英語聞いて日本人よりも韓国人よりもいいなあって思ったことはありますが多くありません。正直中国人は中国語の訛りがあります。まあ勿論日本語にほ韓国人にほあります。なので発音が覚えやすくても訛りを消すのは難しいんですよね。

自分が思う中国人が英語を覚えにくいんじゃないかと思う理由

これは例があります。例えば日本語でバナナってありますよね。例えば日本人が外国人にバナナって伝えたいときは多分バァナーナみたいにすぐにわかりますよね。でも中国語はバナナがバナナじゃなくて全く違う発音をするんですよ。そういうのが多いので少しむずいんじゃって俺は思うんですよね。

結論

自分の結論は人それぞれだ

 

なんかひどい結論かもしれませんがこれが事実だからしょうがないです。